Copyright (C) 2009 PRESS SUPPORT. All Rights Reserved
CLASSIC ALBUM
【栃本浩規 Tp /CONCERT】
NHK交響楽団トランペット奏者 栃本浩規の第二弾ソロアルバム。
故郷飛騨高山にて録音された、貴重なライブ音源も収録。
進化し続けるトランペット奏者「栃本浩規」の最高傑作!
発売2010.2.3 TOKND-0911 NEW VINTAGE RECORDS
定価:¥3,150(税込)
●トランペット協奏曲 ニ短調.........G.P テルマン
第一楽章 第二楽章 第三楽章 第四楽章
●Postcards...................アンソニー・プログ
第一楽章 第二楽章 第三楽章
●Caprice.........ジェセフ・タリン
●The MAID OF The MIST.....ハーバート・クラーク
●Concert Piece No.1 for Tp and Pf OP.11
.......ワシリー・ブラント
●ロシア子守唄.............ワシリー・ブラント
●トランペットと管弦楽のための協奏曲....酒井 格
第一楽章 第二楽章 第三楽章
●飛騨山娘..........山下 笛朗(編曲:酒井 格)
【愛知県立芸術大学ウィンドオーケストラ】
愛知県立芸術大学ウィンドオーケストラが待望のCDをリリース。
未だかつて無い、県内大学のCD全国発売に注目が集まる。
記念すべき第10回定期演奏会(しらかわホール)を収録し、「吹奏楽の歴史」に新たなるページを加える作品である。
同大学教授であり、ウィンドオーケストラの指導者でもある武内安幸プロデュースによる渾身作。
発売2010.4.28 NVRC-2903 NEW VINTAGE RECORDS
定価:¥2,100(税込)
NVRC-2903
Jan:4524505297049
【栃本浩規 】
【ストリングカルテット響 / ドヴォルザーク&チャイコフスキー弦楽四重奏】
発売2010.11.24 NVRC-2905 BEAR’s Record / NEW VINTAGE RECORDS
定価:¥2,500(税込)
NVRC-2905
NEW VINTAGE RECORDSが贈るクラシックアルバム。
全国販売はもちろんの事、一般流通していないレアアルバムの情報満載。
ヴァイオリン:大宮臨太郎(NHK交響楽団)
ヴァイオリン:宇根京子(NHK交響楽団)
ヴィオラ:亀井彩乃(NHK交響楽団・読売交響楽団等の客演奏者)
チェロ:長瀬夏嵐(群馬交響楽団)
クラシック
【スピリット・ガーデン / 東京都交響楽団】
「飛騨古川音楽大賞」第1回大賞受賞者武満徹氏が、94年に書き上げた旧古川町委嘱作品「SPIRIT GARDEN」。飛騨市文化交流センター開館5周年を記念して、小泉和裕氏が東京都交響楽団を率いて再現したアルバム。
飛騨市では初演となるコンサートをライブ録音した傑作。
発売 2011.11.1 SGH-1101 飛騨市文化交流センター
定価:¥1,800(税込)
SGH-1101
交響曲第7番「未完成」 /フランツ・シューベルト、歌劇「運命の力」序曲/ ジュゼッペ・ヴェルディ、「アルルの女」第2組曲/ジョルジュ・ビゼー、歌 劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲/ピエトロ・マスカーニ、喜歌劇「軽騎兵」序曲 /フランツ・スッペ、ポルカ「狩り 」/ヨハンシュトラウス IIも収録。
←ご購入はこちらまで
お問い合せ先:飛騨市文化交流センター TEL:0577-73-0180
【林 裕 /SERGEY SQUARED 】
元大阪フィルハーモニー交響楽団 首席チェリスト 林 裕の2ndアルバム。
この作品は、2人のセルゲイ「プロコフィエフ」と「ラフマニノフ」のソナタをフューチャーし、林裕の世界を充分に堪能できる作品。
特筆すべきは、ラフマニノフ没後にラフマニノフが書いたメモを元に、アルツシューラーが書き上げた楽譜が後世になって発見され、その曲を林裕が再現した「ラフマニノフのテーマによるメロディー」が収録されている事である。
発売 2014.7.23 NVRC-2921 NEW VINTAGE RECORDS
定価:¥2,600(本体)+税
NVRC-292
チェロ:林 裕
ピアノ:青柳 普、ボリス・ベクテレフ。
クラシック
ラフマニノフ:チェロソナタ ト短調 作品19
プロコフィエフ:チェロソナタ ハ長調 作品119
アルツシューラー:ラフマニノフのテーマによるメロディ
【はやぶさ四重奏団 / VARIATIONS】
サクソフォーン四重奏作品。同楽器だからこそ成り立つ魅惑のアンサンブル。
吹奏楽など管楽器奏者にはぜひとも聴いてほしい作品!
定価:¥2,800(本体)+税
NVRC-2926
プラネル / バーレスク
J.S.バッハ / イタリア協奏曲 BWV971
プロコフィエフ / 弦楽四重奏曲第2番 ヘ長調 作品92 [カバルダの主題による]
リヴィエール / ヴァリアシオン
ショスタコーヴィチ / 祝典序曲
奥村晃平が長年温め続けた日本歌曲を全16曲収録。 王道の曲のみならず、小林秀雄氏の名作「いけない」や「写楽の鏡」など、これまでにあまり音源化されて来なかった貴重な曲も収録。 ピアニストには、奥村晃平の娘奥村那月を迎え、親子でしか表現できない響宴が聴くものを魅了させる作品。
定価:¥2,800(本体)+税
NVRC-2928
奥村晃平
「まほろばの響き』
【バリトン 奥村晃平 / まほろばの響き】
1:電 話 (作詞:薩摩忠 作曲:湯山昭)
2 :ゆく春 (作詞:小野芳照 作曲:中田喜直)
3 :さくら (作詞:日本民謡 作曲:日本民謡 編曲:小川寛興)
4 :平城山 (作詞:北見志保子 作曲:平井康三郎)
5 :木 兎 (作詞:三好達治 作曲:中田喜直)
6 :舟唄(片戀) (作詞:北原白秋 作曲:團伊玖磨)
7 :さくら横ちょう (作詞:加藤周一 作曲:別宮貞雄)
8 :荒城の月 (作詞:土井晩翠 作曲:滝廉太郎)
9 :初 恋 (作詞:石川啄木 作曲:越谷達之助)
10 :いけない (作詞:山中陽子 作曲;小林秀雄)
11 :秋の野 (作詞:北原白秋 作曲:團伊玖磨)
12 :秋風の歌 (作詞:西條八十 作曲:山田耕筰)
13 :鐘が鳴ります (作詞:北原白秋 作曲:山田耕筰)
14 :写楽の鏡 (作詞:木下宣子 作曲:小林秀雄)
15 :瞳 (作詞:薩摩忠 作曲:小林秀雄)
16 :落葉松 (作詞:野上彰 作曲:小林秀雄)
チェンバロ奏者 渡辺敏晴の弾き語りCD。
自作のチェンバロを奏で、歌を歌う類い稀なる作品。
今作品は、渡辺敏晴のオリジナル楽曲を中心に全21曲を収録。
定価:¥2,500(本体)+税
NVRC-2930
渡辺 敏晴
小さなチェンバロ
「ソングス』
【チェンバロ奏者 渡辺 敏晴 / 小さなチェンバロ 「ソングス」】
1: グラウンド 2: 束の間の音楽(Music for a while) 3: ねがい
4: おこりむし 5: こきりこぶし 6: いのち(朗読) 7: いのち 8:やきそば(朗読)
9: やきそば 10: おばけのお(朗読) 11:おばけのお 12:めぐる こころ
13:つづらおり 14:せんせいの 15:りんどうの花 16:与論小唄
17:グリーンスリーブスとコントラダンス 18:おめでとう 19:新しい夢 20:じゃあね
21:小さなチェンバロ
名古屋フィルハーモニー交響楽団 首席トロンボーン奏者 田中宏史のソロアルバム。
洋楽の名曲をトロンボーン曲にアレンジしたライトクラシック作品。
全ての人に楽しんで頂ける作品に仕上がりました。
定価:¥2,500(本体)+税
NVRC-2942
田中宏史
「Wish Upon aTOMBONE』
【トロンボーン奏者 田中宏史 / Wish Upon a Trombone】
1. Unchained Melody~Witch Doctor
2. How Deep is Your Love
3. I will Survive
4. My Friend
5. The Longest Time
6. The Nightingale
7. Daydream Believer
8. Sinfonia(Pergolesi)
9. All I Ask of You
10. When I’m 64~Marie
11. Keltic Lament(J.Foulds)
12. Spain
2020.5.7
森下麻奈のファーストアルバム「花笑み」。
「癒し」をテーマに名曲をアレンジ。
ピアノには武本京子をフューチャーし、華麗なるDUOを披露。
定価:¥2,500(本体)+税
NVRC-2948
森下麻奈
「花笑み』
【ヴァイオリニスト 森下麻奈 / 花笑み】
1. アダージョ -交響曲第2番 作品27より- (S. ラフマニノフ)
2.ノクターン 第2番変ホ長調 作品9-2 (F.ショパン)
3.カノン (J. パッヘルベル)
4.アンダンテ カンタービレ -ピアノ四重奏曲 変ホ長調 作品47より-(R.シューマン)
5.祈り (A.ビーチ)
6.光に包まれて (橋本 剛)
7.アンダンテ・カンタービレ -交響曲第5番 ホ短調 作品64より- (P.I.チャイコフスキー)
8.G線上のアリア (J.S.バッハ)
9.美しき夕べ (C.ドビュッシー)
10.アダージェット -交響曲第5番 嬰ハ短調より- (G.マーラー)
11.子守歌 (A.ビーチ)
12.ロマンス -ピアノコンチェルト第1番 ホ短調 作品11より- (F.ショパン)
13.セレナーデ -弦楽セレナード ホ短調 作品20より- (E.エルガー)
2021.9.21
ヴァイオリン:森下麻奈
ピアノ:武本京子
チェロ:山際奈津香
定価:¥2,500(本体)+税
NVRC-2950
武本京子
「Full of Love
〜愛と光に包まれて〜
【ピアニスト 武本京子 / Full of Love ~愛と光に包まれて〜】
1. グノシエンヌ第1番(E.サティ)
2. グノシエンヌ第3番(E.サティ)
3. ワルツ第19番イ短調遺作(F.ショパン)
4. ジムノペティ第1番(E.サティ)
5. 夢(C.ドビュッシー)
6. 月の光(C.ドビュッシー)
7. アラベスク第1番(C.ドビュッシー)
8. ノクターン第20番嬰ハ短調遺作(F.ショパン)
9. エリーゼのためにWoO.59イ短調(L.V.ベートーヴェン)
10. 花の歌Op.39(G.ランゲ)
11. ワルツ第6番変ニ長調Op.64-1(F.ショパン)
12. あなたが欲しい(E.サティ)
13. ノクターン第2番変ホ長調Op.9-2(F.ショパン)
14. 愛の夢第3番「おお、愛しうる限り愛せ」(F.リスト)
15. 幻想即興曲嬰ハ短調遺作(F.ショパン)
16. 光に包まれて(橋本剛)
2022.6.9
定価:¥3,080
NVRC-2951
【Kyoto Sinfonietta / THE BSET OF KYOTO SINFONIETTA】
1:クシコス・ポスト[ネッケ]
2:パガニーニによる大練習曲 第3番「ラ・カンパネラ」[リスト]
3:愛の喜び[クライスラー]
4:熊蜂の飛行[リムスキー=コルサコフ]
5:中国の太鼓[クライスラー]
6:映画『80日間世界一周』テーマ[ヤング]
7:ポル・ウナ・カベサ[ガルデル]
8:映画『ひまわり』より「愛のテーマ」[マンシーニ]
9:ガラスの部屋
10:映画『ムーラン・ルージュ』より「ロクサーヌのタンゴ」
11:タンゴ・ジェラシー[ゲーゼ]
12:ラ・クンパルシータ[ロドリゲス]
13:チャドル[ピアソラ]
14:ブエノスアイレスの夏[ピアソラ]
15:映画『燃えよドラゴン』テーマ[シフリン]
2022.8.24
Kyoto Sinfonietta
「THE BEST OF
KYOTO SINFONIETTA」